初心者でも大丈夫。
Coincheckの口座開設から
仮想通貨の買い方までを解説します。
もくじ
Coincheckの始め方
10分ほどで終わります。
まずはダウンロード
コインチェックで口座開設をする。
メールアドレス・パスワードの登録
ログインに必要です。
SMS認証をする
電話番号認証のことです。
本人確認を行う
インターネットで完結するアプリ認証がおすすめ。
2段階認証を設定する
僕は「Google Authenticator」アプリを使っています。(iOS/Android 対応)
- コードの時間制限を守る。
- 複数作成したなら、一旦全て削除して作り直す。
入金する
Coincheckの入金方法は3つあります。
❶銀行振込(手数料無料)
❷コンビニ払い
❸クイック入金
この中で一番おすすめなのは、銀行振込です。
ただし銀行振込できる銀行が
の2つだけです。
どちらもスマホだけで
当日の口座開設が可能です。
❷コンビニ支払い
❸クイック入金
は手数料がかかるので
おすすめしません。
ただしクイック入金は、数分で入金が反映され
ネットバンクなら殆どが対応しているので
GMOあおぞらネット銀行、
住信SBIネット銀行以外でも入金できます。
もしBTCが暴騰していたり、
キャンペーンで急いでる人は
手数料はかかるけど
クイック入金がおすすめです。
何を買えばいい?
・ビットコイン(BTC)
・イーサリアム(ETH)
・リップル(XRP)
このあたりが大きな銘柄になります。
よく分からない人は「BTC」を
買っておけば間違いないです。
まずはビットコインを保有することを
500円でもいいのでおすすめします。
2、3年を目安に1500万円まで
到達すると考えています。
2022年には1000万円まで
可能性がありそうです。
注意点
あくまでも自己責任・余剰資金の範囲内で
投資をしましょう。
それが投資のルールです。
僕自身はBTCを保有していますが
BTCが暴落するリスクはゼロではありません。
ただ世の中にゼロリスクは
存在しないというのと、
国が運営する銀行=低リスク
と思わないことです。
知ってますか?
円を預金してるだけで
資産が減ってくんです。
日本円の価値は
どんどん落ちているからです。
低金利の銀行に入れていると
資産は減っていくので、、(悲)
生活費以外は投資すると良いですよ。
それだけは覚えておいてください。
投資は必ず自己責任でお願いします。この記事は特定の銘柄の投資を薦めるものではありません。また仮想通貨の上昇を保証するものではありません。また「全資金を入れる」などをしてはいけません。最初は失ってもいい少額から、あくまで楽しめる範囲をお勧めします。
★まだ登録していない方はこちらから手続き↓
コメント